南の缶詰

経営オタクの雑記

わーいツマミだツマミだー

どうもお久しぶりです。
いつの間にか3週間近くも放置かましてましたいやはや時の流れというものは恐ろしい
それはそうとちょっと前のホッテントリで面白い増田がいましたので今日は俺の酒の肴になってもらいましょうか

釣り記事にマジレスするキャラの確立

文系学部って必要なの?
お前が文系について何も知らないし知ろうとすらも思ってない癖して一丁前に批判ごっこしたいだけの学者もどきってこと以上に何も伝わってこないんだけど



ええ私にあるまじきマジレス
これもネタの一つとして持っていたほうが良いのかもしれない。この明日死ぬか生きるかが懸かっているこのはてな。戦える武器を多く揃えていて損は無い。
そんなわけでブコメに留まらずせっかくですから長文とまではいかないまでも中文くらいではてなブログリハビリの礎に致しましょう。

学問って何のためにあるのか

釣り記事としては上の質問くらい意味の分からない内容かもしれない。
理系文系の二分してる時点でも充分頭悪いんだけども文系を批判したいならばせめて科学としての情報収集手法とか推論の危うさとかそうしたところを書いてくれてたら経営学部としての課題の振り返りもできるんだけども、人文科学と社会科学の区別もなくただ単に宮廷以下の大学の文系学部とだけ書かれていてしかも文系が何をするところかさえ書かれていないという素晴らしき2ちゃん脳
彼は何のために大学へ行ったのかそもそも大学に入ったのか義務教育時代の5科目からいつになったら卒業できるのか
止めよう
それこそ科学的に誰かやってくれよ俺は興味無いし

学問が何かって問いには科学者もしくは科学者を志す人の数だけ正解があるでしょうけど俺は未知を既知に変えるための知的作業と定義しています。
未知があるからこそこの世界に科学があり、そのためのアプローチを学んだり生み出したり共有したりするのが学問であり、文系学問では主に人間の活動を中心に取り上げてその軌跡と展望を研究するものです。どうぞお納めください

この釣り記事に対して俺はどうフィードバックするのか


さて最後に有意義な記述を
この炎上案件に対して俺みたいな大学生群がどう対処すればいいのかを書いておきましょう。


我がふりを直せ

それに尽きます。どれだけこの増田がアホを気取っているのかマジモンなのかが定かではありませんが、こういうものがでてきた時には自分の普段のネットの書き込みとかを確認してみましょう。少しでも増田っぽいこと書いてたりしてたらどこに原因があったのかそして改善するにはどうすればいいのかを再度考えてみるとより良いネットライフ、はてなライフが送れることでしょう


そんじゃ短めで
リハビリとして、俺のツマミとしてちょうど良かったです

minami5741でした